ウサギと亀

【 ウサギとカメ 】

ウサギが負けた本当の理由

というのは何でしょう?

それは、ウサギはカメを見たからなんです。

えっ?と

思われるかもしれませんね。

でも、ウサギはのろまなカメを見て

「手を抜いても大丈夫!!」と

思ってしまったんです。

そしてなぜカメが勝ったか?それは、ウサギを見ずに自分のゴールだけを

見続けたからです。

これは、例え話です。人生というのはとにかく自分以上の能力の人を見て

劣等感を持ったり不快な感情を持ったりやるべきことをやらず結果的にその気持ちが

「負け」の現象をったりすることがあります。

また、ある人は自分の能力以下の人に目を向けて

仕事をサボったりすることもでてくるでしょう。

ですが、本当の勝利者

となる人というのは常に自分のペースを見失わずゴールに向かって

歩み続けている人です。

人生の成功は決して早い人が勝つとは限らない。

強い人が勝つとは限らない。

本当に勝つ人というのはあきらめずに自分の目標を見失わずに歩み続ける人です。

その人が、最後に勝つんです。

※『 思わず涙する感動秘話』より

人間いつも争い

人に対して劣等感なども有り

常に比べられ比べ

本質を知るより

うわさや人にどう見られているのか!?という事が気になりがちなんですが・・・(;^_^A

人生を生きていて

本当にそれで良いのでしょうか。

自分という個性を生かし

自分らしさを追求する。

自分だけ良ければ良いという風潮もまた今の時代背景のひとつで。。

時に他人を引きずり落しても

自分が上がれれば良い。

昔、働いていた時に

感じた事があったな(;^_^A

その時代の事を思い出し。。

ウサギと亀のたとえ話を妙に理解しながら

自分は自分なんだから・・・という理解が出来れば

ライバル心より

仲良くしたい人に考え方が

変わるものです(^^)/

どうして

人って比べたがるのか!?

人が持っているものが欲しくなったり

高価なモノを身に着ける事だけで

成功したと勘違いしてしまいがちになるのは

必ずいつかしんどい生き方になるものです(;^_^A

今日は妙に

ウサギと亀の例えに強化してしまった・・

その内容の本質をよく理解し

僕らしい人生を歩んでいきたいものです(^^)/(笑)

それで良いのだ(笑)  Byバカボンのパパですね(笑)

押忍🥋🔥

See you tomorrow!!