昨日の自分を超える

日々時間が進むなかで

僕達は生きている!!

昨日という時間は戻って来ないし

昨日という日を変える事は出来ない。

でも今日も明日も変えようと思うと変えれるんです(^^)/

毎日、毎日

何十年もトレーニングに挑戦して来て。

しんどい

辛い

諦めそうになる

今日ぐらいは・・・

と思う事・・・

何百回も有りましたが(笑)

未だに。。続けている理由。。トレーニングが好きだとい理由も有りますが。。

好きだけではなかなか

続かないもので(;^_^A

僕のなかでは

この数年前より。。

昨日の自分を乗り越えて見る!!!

そこに挑戦しようと思ってから。。。

しんどい

辛い

諦めそうになる

今日ぐらいは・・・

あまり思う事が少なくなりましたね☆彡

生きていく上では当たり前というポジションと。。。

ある意味

向上心というか。。

もっと出来るだろう。。

やれるだろうという感覚が強くなって来てて(;^_^A

気持ちの上でも少し焦った時期が有り

サプリメントの摂取過剰などで

身体を痛めた経験もしましたが(;^_^A

向上心の矛先と方向性だけをしっかり確認していれば大丈夫かな・・・

と思ってます。

このブログもそうですが。。

何十年も挑戦していると

感情でやるやらないという選択ではなく

挑戦する事が普通になるというか(笑)

小さい事かも知れないんですが。。

その小さい事のコツコツとした積み重ねが

日々の自分への考え方を構築していくんだろうと思います☆彡

とは言え。

50代に入る今。。

身体が悲鳴を上げていると感じた時は

心身共に。。

オフにするぐらいの勇気も必要で(笑)

オフを入れて

オフ明けからガンガン気持ちも前向きに出来る事がある。

だから。。

自分のなかで

心身共に調整していく事をここ数年で色々な経験で学びましたね(^^)/

何より。

高重量を扱うと

ポシティブな自分で出来るのか!?という不安材料を持った

たまに

ネガティブな自分だ居てるのも(笑)現実です!!!

その紆余曲折も

自分のなかでの学びという意味では。。

ものすごく大切な事なのかも知れません!!!

トレーニングを通じて

自分のなかで。。

あのトレーニングでの頑張りが出来るのであれば

多少の事であれば

出来るよ!!と自分に言い聞かせ

やる気スイッチにボタンを押し

自分を奮い立たせれれるようになるもんです☆彡

トレーニングでも、、

別の方法でも良いのでしょうが!!!

何より。。続ける事!!!

途中半ばでリタイアすると

言い訳の達人になるんです(;^_^A

出来ない理由を並べるプロに(笑)

だから・・・

やる!!挑戦する!!

その気持ちを常に維持し続けるには

朝イチのトレーニングから僕は全てが始まるんです☆彡

そして

今日の頑張りは

昨日の自分を超えれたのか!?

昨日より少しは学びがあったのか!?

と自問自答する。。

そこに人間として生きていく為の美学があるような気がします☆彡

続ける。。

継続する事に全て意味があるんですよ☆彡

仕事が忙しい

時間が無い

そんな事出来ないよ~と思う気持ちが少しでもあれば

そんな考えではなかなか行動には繋がらない!!

出来る出来ないより

やるか

やらないか

ただそれだけ(笑)

やって時に後悔する時があってもそれは人生のなかで

大きな経験価値として残ります☆彡

やらなければ

後悔以上に。。。何も結果も経験にも繋がらない。。

0に何をかけても可能性は0ですから(笑)

昨日の自分を乗り越える!!!

やる価値ありますよ(笑)

自分磨きの時間枠は自分で見出すしかない☆彡

人生を豊かにする為にもですね(笑)

昨日の自分を少しでも超えてみましょう~

出来るやれます!!!!

押忍🥋🔥

See you tomorrow!!