天才 努力 楽しむ

天才は努力している人には勝てない

努力している人は楽しんで挑戦している人には勝てない。

という言葉を耳にした。

耳にした瞬間。。

メジャーリーガーの大谷翔平選手が頭を過ぎりました!!

まさしく彼の生きた方そのものだな。

彼を知る方から

彼の日々の生活リズムで野球やとトレーニングをする事は

習慣だと聞かされた時に。。

やらされたり

ノルマ的な発想から来ると

自分自身出来ない理由や言い訳を創る事が出来る。

今日は身体が疲れているから

今日は天候が悪いから

今日はオフの日だからなど。。

様々な言い訳の答えが出る。

でも。。本気で楽しみ少しでも上達したいだとか

上手くなりたいという欲求があれば

言い訳などに目は行かない。

何故なら

やる事に楽しみを見出しているからなのでは!?

周りが少し休んだらという言葉も

楽しんで挑戦している人には

耳に入らないんでしょうね(笑)

野球が好き過ぎるから出来る。

物事そこまで好きと言える事に

人生一度きりのなかでどれだけ出会えたり

気づいたり出来るのでしょうか。

好きこそ物の上手なれ(好きなことは熱心に行うから
自然にくふうし勉強するようになるので、非常に上達も早くなることにたとえる。)

という言葉が有りますが。

同じやるなら好きなり

徹底的にその分野を磨き上げるぐらいの

気持ちでやり切りたいものですね(^^)/

人間の気持ちのスイッチってすぐに切り替えられるものです(^^)/

昔の自分の美学や結果ばかりを追いかけて

昔の自分は~みたいな生き方をするのではなく。。

過去の自分から学び今が有り

そして

この先の自分を磨く為にも

挑戦していく!!!

同じやるなら好きんです(^^)/と堂々胸をはって口に出し

行動していきたいものですね(^^)/

やらされていては何も進歩しません!!

自分の人生の未知は自分で切り開く。。

良い出会いと良いご縁。。

この先に自分の未知がある。

僕は今もそう思ってます(^^)/

押忍🥋🔥

See you tomorrow!!