変わろうとする人 そうでない人

令和という時代も・・・

6年という月日が流れ。。

昭和生まれの僕から見ると。。

昭和という時代。。

平成という時代。。

そして

令和という時代を肌で感じ。。

特にこの時代を生きている中で。。

業界を生き抜く中でも。。

時代背景を読み解き

変化しようと考え

時代のニーズに答えるような発想と行動をする方。

昔から。。

自分のやり方があると。

良い意味で言うと自分を持ってですが。。

違う表現で言うと変化を嫌がり

自分のやり方が

時代に合えばと。。

変化を恐れ

変わらないような生き方をしている人。

どちちらも業界あるあるというか・・・

時代を追い求めて生きている人と

いつの時代で止まっている!?

と感じるような考え方。

結果。。

どちらが正解で間違いという事はないですが・・・

生き残りをかけた戦いでは

結果が全て!!!と言われる中で。。

結果の大小により

追い求める規模も変わるという事も

よく理解出来ます!!!

ただ、、僕自身は時代背景をと共に

やり方や考え方も変化対応していかなければ・・・・という志向が強く。。

ここ数十年の

時代背景を考えても。。

出来る範囲というのは

10倍以上増えてます!!!

此の先はこの経験を生かし。。

カタチを時代に合ったカタチに変え。。

対応出来るように

結果を追い求めていきたいと思うのと同時に。。

今のパートナーシップでもある

スタッフさんも含め。。

このメンバーで

時代背景と共に変化対応していく!!

そのなかで。。

古き良き部分は残し。。

過去の失敗は次に生かす。

過去の結果も次に生かす。

経営って。

いつの時代もその時代背景のなかで

どれだけ。。ニーズが求められるのか。

売上志向や利益志向というのも

大切ですが。

企業として。。どう変化対応していくのか。

そして

その中身は!?

重要なのは

此の先も生き残っていけるのかが。。

大切なんですよね!!!

時代の変化を恐れず。

前に前に突き進む。。

変化を恐れ何もしないという選択より。。

失敗をしても

やり続け諦めない精神が大切なんですよね!!!

そこには時に泥臭くてもOK(笑)

此の先どんな時代になろうとも

業界で生き延びる!!!

やるしかない☆彡

押忍🥋🔥

See you tomorrow!!