何か特徴が無ければ・・・

先日。。

家族でお世話になっている

S師範とランチミィーティングで行かせて頂いた

お店で気づいた事が・・・

そのお店の売りはハンバーグとお肉。。

ハンバーグをお箸で切ると。。。

肉汁が(;^_^A・・・

その光景を見ているだけ。。食がそそる(^^)/

おまけに

ハンバーグについているお肉も

凄く柔らかく味もしっかりとついていて

ど素人の僕でも。。

なんて凝った料理なんだ!!!と思うぐらいなんですよ!!!

今の時代。。

飲食店さんも。。他店との比較はもちろんの事。

美味しいだけでは

存続していく事が難しいのかな(;^_^Aと感じました。

美味しいのは当たり前で。。

心が食べたいと思うように

見た目や好奇心が湧くような料理じゃないと。。

これからの時代。。

生き残っていくだけでも大変だな。とつくづく感じました(;^_^A

僕自身。。

両親が飲食店を経営していた事も有り。。

飲食店さんに行くと

色々な目線で物事を見てしまう癖があるんです(;^_^A

今回お伺いさせて頂いたお店で。。

今後此の先。。

飲食店を経営するという事って

よほどの実力と発想とアイディアなども含めて

多彩に対応出来る人しか

存続していく事が難しいと思うと同時に

僕自身。

弊社も此の先変化対応は当たり前ですが。。

他社との比較も当たり前。

何より

弊社がどれだけ独自的発想があるのか!?

僕が提案出来るのか!?

が存続していけるかが大きなキーマンになるな。。と

飲食店を拝見させて頂きながら

感じましたね。

いや~これからの時代背景を考えると。。

本当に難しい時代になる。

いつの時代もそうだったのかも知れませんが。。

これだけ。。

情報などの共有や

エンドの声がすぐ耳に入ってくるという時代背景になると。。

今このタイミングで。。

此の先の事も含めて

本気で考えていかなければいけないと

実感しながら。。。

僕のマインドも

もっと柔らかく考えれるように。。

変化対応していかなければ。。

いけないと。心底感じましたね。

それにしても・・・

本当に凄い時代に突入したと思ってはいましたが。。

自分が思っている以上に。。

凄まじいスピードで時代は進んでいるという事がよく理解出来て

そのスピードに乗り遅れないようにしないと・・・

やるしかない。。。

来年は50代。。

今まで以上に本気に取り組まないと・・・(;^_^A

押忍🥋🔥

See you tomorrow!!