喜怒哀楽。。
時にこちらが正論であっても・・・
相手の表現方法などで。。
えっ!?と思うような事や。。
時に感情が優先してしまう時って。。
若い時分から比べると(笑)だいぶんマシにはなったと
自分では思いますが(;^_^A
知識や経験をさせてもらって
コントロール出来る部分と。。
逆に。。知識と経験があるという事で
丁寧に伝えたり
先を見越した事が
相手に伝わらない時に。。僕も人間なんで(;^_^A
正直。感情が・・・
その感情をグッと抑え自問自答し
自分を見つめ直すぐらいの。。冷静な自分を常に持ち続けないいけないと
思う。。先日も。。そのような事を感じ考えてしまうような事柄が有り。。
すぐに我に戻りましたが。。
何とも自分のなかで反省してしまいましたね。
感情の起伏というのは
人間誰しもが持っているもんだとは思いますが。。
色々な経験を重ねて来ると。。
感情を自分のなかでコントロール出来るようにならなければいけないと
僕は思います。
日々の人生のなかでの修行で
身につける。
人に言われてからではなく。。
自ら気づき。。アクセルとブレーキを使い分け
行動や発言する。
そうする事で。。
自己中心的な考えや行動や発想も無くなり。。
色々な視野で物事が見れると思います。
自分の感情をコントロールする。
生きていく上で。。非常に!!!必要な事なのかも知れませんね!!!
自分自身のなかで。。
常に冷静な判断が出来るように
修行し身につけていくしかないですね!!!
感情コントロール。。日々心掛け
忘れてはいけないものですね☆彡
押忍🥋🔥
See you tomorrow!!