今から30年前に。。
人生初の海外に行きました!!!
目的地はアメリカ オレゴン州 ポートランドに行ったんですが。。
その頃はまだ。
関西国際空港。。関空がまだ建築中で。。
伊丹空港→羽田空港→リムジンバス→成田空港→サンフランシスコ→ポートランド。
と今では考えられないぐらいの(;^_^A
移動方法でしたが・・・
着いた瞬間
めちゃくちゃ。。疲れてた記憶が(;^_^A
あれから30年。。。
当日は1ドル80円~90円台で。。
おまけに日本で見た事が無いお店ばっかりで(;^_^A
アメリカの凄さを感じながら生活をさせて頂きましたね!!!
今ではSNSなどの普及も有り
当時お世話になったホストファミリーとのお付き合いもさせて頂きながら。。
アメリカを感じながら
ここ数年は行けてませんが
アメリカという国が大好きになりましたね(^^)/
あれから30年。。
今や1ドル153円~(;^_^A
先日、アジア圏内に足を運んで来ましたが。。
正直。。今の時代。。
日本の通貨でもある円の力が
弱いというように感じましたね。
正直。。
食べ物を含めた全てのモノが高い!!!
ここ数年でも今が一番かな(;^_^Aと思いましたね。
来年は海外に行く事を正直
少し検討します。
我々が海外に行く意味合いというのは
海外から日本がどう見えるのか。
これからの日本の経済を含めたマーケットなどの
動向を調べる目的もあります。
今の時代。。
ネットなどの普及も有り
ある程度。。日本で調べれる事も多いですが
現地に足を運ぶ事で
色々な視野が広がる。
海外商品も含めて
今や日本で生活をしていても手に入らないものは無いのでは!?
と思うのと。。
そのような状況も有り。。
お土産等も買うようなタイミングが全く無いですね(;^_^A
海外に足を運び。。
気づくのが。。今からの日本。。本当に大丈夫なのか。
と本気で心配してます。
関西は来年開催される予定の万博がありますが。。
万博が開催されて
世の中の景気なども含めて
期待は・・・僕は難しいと思ってます。
逆に。。万博が開催される前に何か手を打たないと・・・
各種の業種や業界へのダメージはもちろん。。
物価(日用品など)の高騰はまだまだ続き。。
不動産の下落も見込まれ。。
建築不動産の景気が下がる。
円はまだまだ安くなる可能性がある。
円の価値を維持するぐらいの強い
パワーバランスが求められますが・・・
今の政府に期待も出来ない。
ガソリンも高騰する。という事は
輸入と輸出のバランスも崩れ
おまえに。。自然災害の可能性も有ると思うと。。
2025年以降のこの国の動向。。
本気で悩み決断し行動せねば。。倒産企業は確実に増える。。
となると景気が上がるどころか
下がる一方になる。可能性が見いだされるでしょうね。
この時期に海外に足を向けると
今からの日本が本当に冷静に見れる。
そのおかげか。。
僕なりの攻め方と守りに入る
方法を模索しながら。。
経営者魂で!!!絶対に乗り切りたいと思います(^^)/
脱大阪(笑)を掲げ(笑)
関西圏だけのマーケットではなく。。
他府県のマーケットにも視野を入れ
大手企業をやらないようなビジネスモデルを構築していきながら。。
大阪から発信出来る企業になる!!!
このタイミングだからこそ。。
準備に力を入れるんですよ!!!
少数精鋭企業で
小よく大を制す(笑)をモットーに(笑)
2025年をどうするのか!?
おびえるのか!?
それとも大チャンスと思うのか。
もちろん僕も弊社も後者ですが(笑)
企業戦士とて(笑)誇りとプライドを持って
戦いたいと思います(^^)/
やりきります☆彡
押忍🥋🔥
See you tomorrow!!