感情のコントロールと感情の起伏が激しく
行動に繋がる・・・
僕も昔はそんな時があったと自他共に(笑)認めますが(;^_^A
最近は
沢山の経験と知識や手段方法のおかげか・・・
自分で自分をしっかりコントロールが出来るようになったかな
と思えるようになりましたが。。
とは言え。。
まだまだ勉強と学びと修行が必要ではありますが(;^_^A
過去の僕の経験で。。
今でも考えてしまう案件がありました。
詳しい内容や詳細は書けませんが。
色々な事が有り。
最終的に弊社で買い戻した事がありました。
弊社としては
最大限こちらの不手際や誤解などもあるだろうと思い。。
100歩譲って
大人の対応をしたつもりが。。
責任を果たしていない、だとか。。
おまけに最終的には諸経費などを出して頂いた分なども
赤字になっていないのに。。
色々な事を言われてましたね(;^_^A
それに輪をかけて。。
真実ではない
片一方の意見だけを尊重して
勝手に無責任に意見を言うようなお方まで居られましたが。。
今となれば。。
僕自身の経験という意味では。。
今後無いように気をつけようと思うというのが
本音で。。
その事があってから。。
弊社の自身
リーガルチェックなどの強化などにも
力を入れるようになり
それからは一度もあんな嫌な気持ちになる事は一度もありませんね(笑)
何度も連絡をして来ては
感情をむき出しにしてくる。
おまけに話を聞いていると本題から話がづれている事もあった。。
結局。。。感情をむき出しにした所で。。
良い解決に行くとは思えないし。。
おまけに一般常識からかけ離れた言動も含めて。。。
自社では常識を語る。。
今思えば
個性豊かなお方でしたね(笑)
あれから時間が経ち。。
今となれば
色々な経験のおかげか。。
物事を冷静に見ながら
判断する。
そして時に人の本質を感じるようにもなりました。
僕が言うと説得力が無いかも知れませんが(笑)
感情や感情論では物事は進まないし
良い方向や解決というのはなかなかしないものです。
弊社自身。。
少数精鋭企業として
これからも沢山の顧客様や取引先様を増やすつもりはなく!!!
今のクライアント様などと
今後も成長をしていきたいと願います!!
分母を増やすというより
既存の方々と
切磋琢磨しながら。。。
創り上げてい行く事を目指す。
それでも十分企業として成り立つし。。
う~ん~。。
言いたい事や書きたい事がありますが(笑)
弊社は独自に単独で(笑)
粛々と企業と人との成長に繋がるような企業として
永続していく事が
目標です!!!
だから
ライバル社も無ければ
ノルマという数字も無く。。
成長を目的とした
社会貢献も含めた内容での目標ビジョンを掲げてます(^^)/
経営者として
そんなに大きな事が出来る訳でもなく(笑)
コツコツ積み上げていくだけですね(^^)/
さてと。。
2025年。。
大きな飛躍を目指し。。
感情をコントロールしながら。。
攻めていきたいと思います☆彡
良い時代に突入しますよ(^^)/
2025年(笑)
押忍🥋🔥
See you tomorrow!!