危機感しかない!!!

ゆとり教育が始まり。。

数十年。。

働き方改革などの働き方の見直し。

もちろん。政策的な事や今の時代背景が出来たとも言える

取り組みなどで。。

とやかく言うつもりは無いですが。

ただ。。

やはりこうなるな。。と思うような結果になったと言っても過言ではない。

昨年の12月23日に発表された記事から抜擢しますが。。

【1人あたり名目GDPで日本22位、韓国に逆転許す】

内閣府が23日に発表した国民経済計算の年次推計によると

豊かさの目安となる日本の2023年の1人あたり名目国内総生産(GDP)は3万3849ドルだった。

韓国に抜かれ、経済協力開発機構(OECD)加盟国中22位に後退した。円安に加え

高齢化による成長力低下や労働生産性の低さが足かせとなっている。

22年の3万4112ドルから減った。韓国がGDPを遡及改定した影響で数値が上振れし

22年、23年と日本を上回った。韓国の23年の数値は3万5563ドルだった。

韓国と日本の1人あたり名目GDPが逆転するのは比較可能な1980年以降で初めて。

OECD加盟国38カ国中で比較しても22、23年は22位と

1980年以降最も低い順位だった。主要7カ国(G7)ではイタリアの3万9003ドルを下回り

2年連続で最下位だった。 (2023年 日本経済新聞 ネットより参照)

この上記の内容を読んで頂いて

何か感じ!?考え深いものってありますでしょうか。

僕は、正直。。危機感でしかないという意見と

今年50代に入るなかで。。

現場での営業活動なども含めて。。

この先の事を考えると

今年よりある意味限られた時間のなかで。。

結果を求めていかないといけないという

自分自身にプレッシャーを与えておりますが(;^_^A

そんな考えが強くなればなるほど・・・

という事も有り。今年は1月2日より出来る仕事をしたおかげで。。

6日の仕事開始日がかなりスムーズになりました!!!

今の日本。。

少しだけ。。親父的な発想になるかも知れませんが。。

ゆとり過ぎて

物心両面が与えられ過ぎで苦労が無いし。。

仕事をしてても

無理は禁物みたいな状況下のなかで。。

結果を追い求めて。。

出来る人の絶対数が決まっているように思えますが(;^_^A

と言うより。。

そもそも論で行くと

このような結果になるというのは

ある程度予測出来ていたように思えます(;^_^A

僕自身。どうしても・・・

昭和生まれという事も有り。。

気合い(笑)ガッツ(笑)は当たり前で(笑)

生きていく方針は自分で見出すしかない。的な感じだったので

その一部が今に至る事も多く(;^_^A

仕事を沢山する。

今年から。。勉学にも力を入れる(笑)

という事は。。さほど難しい事でもなく!!!

どちらかと言うと少し当たり前!?みたいな部分があります☆彡

そんな生き方を・・・して来た親父としては(笑)

当然この国の生産性は下がるという事や

海外諸国においてこれから

更に厳しい結果になるだろうと思われます。

昔、もう死語になっていると思いますが。。

「24時間働けますか!?」と栄養ドリンクのCMが有りましたが。

僕等世代の諸先輩というのは

実を粉にして働いて来られ。。

良くも悪くも

有る時は家族を犠牲にまでして

働いて来て下さったから今があると僕は感謝の念が強いんですが!!!

そんな諸先輩方から沢山の学びを受けた我々が

後世となると・・・

ゆとり教育で働き方改革で仕事への捉えた方も緩いとなると。。

もう何も出来ないというのが本音ですね(;^_^A

厳しい環境のなかで。。

頑張る。そして結果を出し積み上げていく。

日本人の誇りや繊細な仕事ぶりそして。。。

仕事に対する情熱!!!もあったからこそ!!この国が世界に通じていたと思います☆彡

今こそ。。

出来る!?やれる!?のは

僕等世代の50代なのかもですね☆彡

多少、無理をしても。。

多少の頑張りがこの先のこの国に少しでも

成長が見られるならと思うと。。頑張れます(^^)/

人の成長こそが国を創る。

そして

本当の豊かとは。。

まだまだもう少し(笑)現役世代として。。

この先後悔したくないので!!!

企業戦士として(笑)

24時間戦えますが(笑)がぐらいの気持ちで。。

働きます☆彡

働き方については。。今の時代背景も分かりますが。。

多少アナログ的な部分もあっても良いのかな。と思う今日このこの頃です!!!

今こそ

目覚めよ!!!この国の企業戦士達ですね☆彡

世界に通用する国に再生して行きましょう(^^)/

押忍🥋🔥

See you tomorrow!!