中小零細企業の多角化経営。。
弊社も昔は。。。
良かれと思い。。出資や。。
飲食店の経営にホテル事業に・・・その他色々な分野の業界に。。
多角化経営目的で。。経営しましたが。。
結果的に。。
本業が今でも残り(;^_^A会社の軸になっています。
ホテル事業などは。。一部、カタチを変え。。今でも出資的な感じで継続している部分は
あるものの。。
この先というか。。もう近々。。また別の形に変更する事になるでしょう!!!
結果的に。。僕の経営者としての能力やスキルでは。。
なかなか
50人を超えるようなスタッフ体制を整え。。
分野ごとに指示をして。。
教育を兼ねた指示などというのは。。なかなか難しいと思われます。
おまけに。。
コロナ渦を経験し余計にそう感じるようにもなりましたし(;^_^A
人に任せていくビジネス程難しいものはない。
教育的観点も違えば教育の中身まで変わって来ている昨今で。。
僕みたいにアナログ的に生きて来た教育人間では・・・
なかなか本質が伝わらない部分がある。
今の本業に関しては経験値もある。
ある程度の中身の精査で。。この先だいたいこうなるな。という予測も出来る。
だからこそ
その予測に応じた展開が見えるから
色々な方々とアウトソーシングも含めて連携していけるのかも知れません!!!
例え。。AIなどの導入が入って来たとしても。。
ある程度までなら予測出来ます(^^)/
世の中の動向も含めて。一昔前は。。変化対応だ。という言葉の意味を一部履き違えていた部分があった。
知らない業界であってもその道のプロとやれば。
という安易な考えと少ないデータで。。
自分のなかでの根拠無い自信が優先していたのでしょう。
ある意味。。
経験が沢山頂け考え悩んだ激動的な40代だと思うと。。
そんな経験も含め
自分の力を知り。。何が合うかそうでないかという問いにも
ものすごく明確に自分自身のなかで答えが出るなかで。。
50代という節目で。。。
自分が思い描くビジネスと今までの経験を生かし。。
コラボレーションしていく!!!経験からの自信はある。
その自信を細分化していきながら・・
確実性が高いデーターを下に。。
今後は色々な決断をしていきたいと思います!!!今から考えると。。。
超紆余曲折で(笑)激動の40代でしたが!!!
普通の40代よりは
ちよっとだけ(笑)経験値があります(^^)/そのおかげだと思い☆彡
これからの人生。。。
自分がもっとも得意に近いビジネスに特化し。。結果を追い求めていきたいと思います!!
まぁ~それにしても。。。
机上の空論からの(;^_^A
なかなか思うような結果に繋がっていないな~というのが本音で(;^_^A
結局は長年している業種が僕の性にも合っているし(笑)
この先の展望もしっかりとビジョンとして立てれているので(笑)
生涯。。。もう多角化経営などには手を出さないですよ~!!!
本業一本です(笑)
どんなに口説かれても(笑)甘い誘いのお言葉を頂けてもです(笑)
今日も。。。。本業一本です(^^)/
押忍🥋🔥
See you tomorrow!!