親と子。
今は親として。
僕も子供の頃があったので(笑)
少なからず子供の立場というの経験をして来て・・・
昨今の。。親子関係を色々見ていて感じる事が有るんですが。。。
時代背景という事は重々承知のなかで。。
今の親は甘いし。
子供は親が何でもしてくれると思うような環境が当たり前になりつつあるように
思えます。
と言う僕も
自分で言うのは・・・甘い部分はあるとは思います。
ただ。。
礼節や
やるべき事をやらないという姿勢が見えると
その時は
雷⚡を落とすぐらい伝えます(笑)
親から子へ教えれる事って色々あるとは思いますが。。
何より
何十年も先に
自立していかなければいけないなかで
いつまでも親に期待したり
親を頼るような生き方をしていて
自立した生活が出来ている人を僕は厳しい言い方かも知れませんが
見た事が無いんです。
生活をしていく方法や。。
お金を稼ぐ事や
愛情の注ぎ方などを日々の生活習慣のなかで
伝えていく事が大切だと思ってます。
甘やかす事も決してNOとは言いませんが。。
それが当たり前になり
結局困るのは子供なんです。
それが目的なら何も言いませんが。。そんな事を思う親が居ているとは思えません(笑)
親は皆、子供に立派になって欲しいと思っている人も居てるでしょうけど。
しっかりと自立し
自分の足で地を踏みながら生活出来るようになって欲しいと願っているものです。
親は親で。。
子供には子供の世界があるし
子供達は子供達のルールがあるなかで
付き合いをしている間柄に
親が土足で入り込むように・・・
親だから何でも知っときたいと思う行為は
将来子供がどんどん成長していった時に
子供達が世の中に出て学ぶと・・・
親の言動が・・少し・・違和感を感じるという事になる可能性があると
僕は思います!!!
子供は自分の力で自立していく
未知を模索しながら
日々頑張って生きているものです(^^)/
親として
子供に迷惑をかけないように(笑)ぐらいの感覚で
親も自立して生きて行く。
子供は自分の宝ではなく。。
世の中で活躍してくれる未来の国民の一人だという
思えるようになると。。
親だから。。
子供に期待をかける部分は
甘えではなく。。
自立出来る未知を教えていく!!!!
強い人間形成を創り上げる。
肉体的強さや
心の強さ。
いつの時代にも人に優しく接していけるような
子供に!!!
と思いながら
愛情をかけるなら
まっすぐに生きる未知を教えながら
世の中に役立ち
自立出来る
人として自分が出来る最大限の愛情と知識や知恵そして
教養を与えていくべきだと
僕は思います☆彡
親だからと言って高圧的になるのではなく。。
親と子であっても
親しき中にも礼儀ありの心を忘れず。。
お互い良い距離感で良いお付き合いが出来る環境を創りあげる
努力をしていきたいと思います!!!
こんな時代だからこそ
この国の諸先輩方が創り上げて下さった
古き良き部分を
子供達にもしっかり伝え理解して
良い大人になって欲しいと願う!!!
4人のちび等の親父として
人生の先輩として
伝えていければと思う今日この頃です(^^)/
親父というのは
時に煙たい存在かも知れませんが。。。
いつの日か親父の考えや気持ちも伝われば良いかな~と
思ってます(笑)
あまり口を出さ過ぎですね(笑)
意識していきます(^^)/
押忍🥋🔥
See you tomorrow!!