落ちた時の景色というのは忘れないものだ!!!

人生。。

紆余曲折。。

良い時もそうでない時もある。

という言葉を耳にして・・・

特に良い時というのは

あまり気づきがないものですが(;^_^A

どこまでをどん底というか分かりませんが・・・

どん底を経験すると。。その時の景色を生涯忘れる事は無いでしょう。

極力そのような経験はなさらない方が良いでしょうけど(;^_^A

どん底という状況まで落ちる原因というのは

これまた自分なんです。

いかに。。

先を見越して。そんな事もあるという事を

理解出来なくても。。

何かあっても。。。対応出来るように

準備が出来るのかそうでないのかで

大きく答えが分かれます。

ただ。。

僕も自分の経験からか。。

準備が出来ている方って。。

おおよそ。。

1割から2割。。

2割も居てるかな。(;^_^Aというのが本音です。はっきり言います。。

ほぼ。というか。。

ほとんど準備が出来ていない。という状況を僕もでしたが(;^_^A

目の当たりにして。。

過去の生き方にものすごく後悔してしまう。。。という状況を嘆いてしまう。。

実際は

嘆いても何も変わらないものですが(笑)

嘆きもせずに

最悪は命を落とされる方も・・・という状況も過去に見て来て。。

本当にあるんだな。。

人間の欲というのはキリがない。

おまけに

最悪なシナリオというのは

想像出来ているようにで出来ていない。

その最悪を経験して這い上がって来れる方というのも・・・

1割・・ぐらいかな。。

あの時に・・・

そうなんです!!

どんなに優秀な方でも

人間というのは完璧で神様では無いんです。

だから。。

最悪な状況というのは

常に。。ある!!!!というぐらいの気持ちと想像力が大切で。。

その状況になる。と思い込み。。

日々の準備力も含めて。。

自分自身がどう生きて行くのかという選択が必要なんです。

何をするにしても

人は出来た事や成功した事が頭の中で膨らみやすいもので。。

僕も昔。。

母親に

成功者の本を読むことは良い事だけで

失敗した人の本を2倍読んでみたら。という言葉を

思い出した。。

あの時・・・

世の中がコロナで大変になる事や。。

過去に僕自身が不渡りを受けて

どうしよう。。と悩み考えこんでしまった事なども。。。

心の中で

そんな事は自分には関係が無い。

自分がなるはずはない。どこか上の空ぐらいに感じていた事を

経験して。

あの時の景色や人間関係像というのは

生涯忘れる事は無いでしょうね!!

そこから。。

また結果を追い求めて今がある。

これから先も。。また何かあるかも知れませんが。。

あの景色を忘れない限り。。

僕は次に何かが起きても

冷静な判断で対応が出来て。。

心の余裕で判断を誤らないように。。

決断出来るのではと思います☆彡

ただ。。もう二度と(笑)経験はしたくないですけどね(笑)

さて。。

この先の。。世の中の動向が。。。

動くと見込まれる今こそ

準備を!!!!

大きな嵐が来る前に。。。

と思いながら。。5月最終日。。。

6月は更に行動していきます☆彡

押忍🥋🔥

See you tomorrow!!