2025年。。
大阪では万博が開催予定・・・
僕の周りでも
ここ数年
2025年に近づくに連れて
良い意味でもそうでない意味で
色々耳に入ってきてます・・
少しでも万博に関わりたいとか
それに付随する業務を求めて・・
経済効果を考えるとある意味良い傾向になるかと
思われるので!!!良い刺激になればと思います☆彡
ただ。。
現実は。。万博事業で!!!
という事もですが。。
2025年問題というのがあるんです。
ご存じの方も多いかと思われますが。。
2025年になると
団塊の世代の方々
(1947(昭和22年)~1949(昭和24年)生まれの方々に
使われている用語ですが。。)
が今の時代の礎を築いてくださって来たと言っても
過言ではない!!と思う方々が
後期高齢者になられて
日本の医療制度や
税金。。
社会保険などの見直しに
今まで以上に税金が投入されるでしょう。
という事は
今の我々世代が
その増える税金分を補わなければいけないという
現実がもう目の前までやって来ているのです!!!
この国の行く末が
本当に決められる時代に突入すると言っても
過言ではないです!!!
過去に僕自身も。。今後先を考えての行動という事に少し触れましたが(;^_^A
それがもう数年でやってくるんです。
法人税も上がるでしょう。
個人的な見解では消費税の増税も予測される。
そして
今回のようなコロナ渦のような状況に再度陥る可能性も
まったく0ではないのです(;^_^A
となると。。国民ひとり
ひとりの考えがどこに目が行くか!?が大きなキーマンになるでしょう!!
貯蓄する方も増える
将来にと思い投資される方も増えるでしょう。
特に大阪の商売人は
万博の開催ばかりに目が行っていては
その後の経済のダメージなども含めて
今後はかなり経済的不況という
大きな寒い風が吹く可能性があります。
来年2023年という1年でどれだけ足固めをするか。
そして2024年に実行出来るぐらいのエネルギーとPOWERを貯蓄して
2025年度。大阪万博を終え
2026年からの行動を
今!!!
本当に今から考えないと
誰も助けてくれない状況にが続くでしょう。
金融機関は大幅な貸し渋りをし
中小零細企業に大きな風当たりが厳しくなるという事も
見込めます!!!
詳しくはこれ以上書きませんが(;^_^A
此の先の動向。
そして
この数年の我慢を今開花させて
此の先数年で
足元をしっかり固め
全ての問題を解決し(^^)/大きな一手に出る☆彡
今だからまだ出来る☆彡
年明け早々
世の中は動きます!!!
その動きと共に今まで
出来なかった事や
動きを存分に攻めれるように☆彡
今年は30日まで仕事します(笑)
2023年は
ここ数年色々応援して下さっている方々に
出来る考古をしたいと思います(^^)/
根拠
理論
理屈
きちんと3つ揃いました(笑)
後は此の先の事を考え
攻めに攻めるしかない(^^)/
2023年!!!
出来る☆彡
押忍!!!🥋