日々。。営業中に
大阪市内を車かバイクで走っている(笑)
生涯現役!?(笑)営業マン魂で(^^)/
行動していますが!!
大阪市内のあちこちでも
マンション建築ラッシュ。。
分譲マンションや賃貸マンションの
新築マンションが
増えている。
人口密度はどんどん減って行っている
現実があるのにも関わらず。。
住む場所は増え
新築マンションを建てたとしても
数年後には
また新しいマンションが建つ。
そうなると既存のマンションは
よほどの力が無い限り
なかなか
売れないし借り手も無い状況が
この先
数年のうちに必ず今以上に
業界の景気が下がるのは目に見えている。
金融機関は
もちろんそのような状況は分かっている。
でも日々や月や年度末までのノルマがあるから
融資先を見つける事で必死だ(;^_^A
結局この先このような私利私欲的な融資というのは
必ず良い方向に行かず
貸し渋りなどに繋がり
市場に資金提供がされなくなる事が予測されるので(;^_^A
世の中の景気に更に影響が出るでしょうね(;^_^A
2025年ぐらいから(;^_^A
結局今までは
世の中の動向や低金利などを謳い文句で
マンションを売ったり
借りて来てもらった経緯があるなかで!!
これからは
部材の高騰はこの春まで続くなかで
更に先まで
予測されますがただここに来て
近々にこの高止まりの高騰も一時的に下がるか
止まるでしょう!!
その時にどれぐらい駆け込めるかが勝負ですが(;^_^A
此の先の
マンション需要というのは増える
しかしながら
買い手や借り手さんの重要は下がる。
結論からいうと必ず需要と供給のバランスは
今まで以上に崩れるという事まで
予測出来ます☆彡
そんな事を考えると
いかに今年
2023年という1年が
どれだけ構築するかで
今後を大きく左右すると言っても過言ではないんですよね☆彡
事業も企業も
経営者も考え方を改め
此の先どんな状況になっても
耐えしのぐのではなく
世の中の景気に左右されないようなしっかりとした
基礎をもう一度構築するんです☆彡
今このタイミングというのは
ある意味
大きな意味を持ち
これから数年のうちに起こりえる事を予測しながら
しっかりとした
基礎を創り上げ
どんな状況になっても焦らず零細な判断が出来るようにしていきたいと
思いますね!!!
それにしても
ここ数年。。
たった数年で。。
色々な事が変わって来たけど
これからも・・・まだまだ変わるでしょうね(;^_^A
景気が良ければ良い程
動かない。。
景気が悪くなればなるほど
大きなチャンスとして
動き出されるYさんのような考え方思考と行動力を
改めて
見直していきたいと思います☆彡
常に人とは違う行動をし
目立たない
質素倹約勤勉で!!!
いつも世の中の動向を静粛に零細な判断で
見られている姿を
僕もマネさせて頂けるように努力していこうと
思います☆彡
先日もとんでもない条件で
大きな施設を購入されたとお聞きしましたが(;^_^A
購入してすぐに利益が出てるいるとの事。。
恐るべしYさん。。(笑)
ちなみにYさんからの教えはもうひとつあり。。
コツコツやる事。
今となればこのお言葉の本質がよく理解出来ます。
そのコツコツが自分を育てるんですよ☆彡
今になればようやく
理解出来て
行動に移す事が出来ますよ(笑)
憧れのYさんから
まだまだ沢山の事を学ばさせて
頂こうと思います(^^)/
ビジネスマンの第二の人生の始まりです☆彡
押忍🥋🔥
See you tomorrow!