経営者。。
指導者。。などの生き方というのは
本当に様々で。。
僕自身。。始めがあれば終わりがあるという考えのなか。。
始める時より
終えるタイミングや潔さというのが・・・
その後の生き方に大きく影響され時には
左右するぐらい色々な見方がある。
やはり。。
終わりよければ・・では無いですが。。
反対に。。しがみついているの!?
と思うぐらいの自分の立場と立ち位置を確保したい生き方をしている人も
実は・・
数多いのもこれまた現実で(;^_^A
何故、、そんなにこだわるのか!?
しがみつきたいのか!?自分の保身!?
そもそもあくまでも僕の意見ですが(;^_^A力が無かったり結果が出なければ
勇退するべきで。。しがみついているような姿というのは
周りから見ていても。。
なかなか手厳しい目線で見られるのかなと思いますし。。
人間、最後というのは。。
綺麗さっぱり後ずされが無いように。
潔く。。離れる。。
その姿に人としての器や人間味などが見受けられると思います!!!
今まで。。色々な人を見てきて。。
潔く行動したり去って行った人程。。
その後更に。。大きな生き方をされているように思えるのと同時に
文化的な考えもあるのかな!?と思いました。
海外の方というのはある意味潔く
次に生かそう的な方をよく拝見しますが!!!
日本での考え方というのは
責任感が強い!?という目線もあれば人に見られる事の重視というか。。
結果的に見らる事ばかり気にして生きているように思えます。
役職や立場を含めて!!!
自分なりの生きる姿を持ち合わせて。。そのなかで。。自分磨きをすれば
役職も立場もへったくれ(笑)も無いんですよ(笑)
潔く。。。この言葉の本質を追い求め。。最後が肝心と。。去る内容をしっかり見極めて
答えを出す生き方をしていきたいものです☆彡
潔さ~非常に大切な事柄ですね~(^^)/
僕自身も引き際が来た時には
あっさり(笑)
サッと(笑)潔く去りますよ~(^^)/
うちの顧問のように☆彡
押忍🥋🔥
See you tomorrow!!