昨年の秋に。。。
古物商許可証を取得した。。弊社。
色々な方々のおかげも有り。お声をかけて頂ける機会が増え。。本当に感謝でしかありません!!!
今までにあまりご縁が無かったような現場にも足を運ばさせて頂き。。
現場に行き。。ほぼ。。毎回と言って良い程の気づきと
感じる事が多い。と言うのが本音です。
現場で感じるというのは。。
大半が高齢者のお方という事も有り。。
後期高齢者さんなどとのコミュニケーションなどから
色々な話しを紐解く時もありますが。。。
僕自身も。。この先数十年で。。。歳は当たり前ですが。重ねていく。
自分が同じ歳になったら。。という事を想像し。。
ダブらせて見てしまう時があるんです。
おまえに。。色々な場面のなかで。。ご夫婦の絆を見た時に。。
夫婦として後どれぐらい。。それもお互いの事を良く理解し。。
助け合えるのか!?と思う時があります。
正直、、今までの生きて来て、僕なりに色々な現場には遭遇したり
関わって来た節があるなかで。。
今経験している現場から今後先の事を考えるようにまでなると。。。
この先の人生の行く未知を本当に考えてしまいます。
時に幸せとは何か。
時に敬愛とは何なのか。
人生、生きている中で色々な岐路がある時にどのような
決断と選択が出来るのか!?
そんな事に気づくと。。今という時間。。
これから向かう将来という時間をどう使うのか。
そして
自分自身の生き方や存在価値までにこだわる事の重要性に大きく気づき
感じると。。
考える事が沢山あるなかで。。
いがみ合ったり
自分だけ良かったりなどの自己中心的な生き方を
そのような考えや価値観を持たれた方とは極力距離を置きたいとも思いますね。