食事の内容と誰と一緒に食事をするのか。

10代の終わりから。。

20代

30代

40代の前半まで。。

ほぼ毎日。。外食が多かった。。

今から振り返ると

若さゆえ元気Maxだったのかな(笑)と思う反面

行動力の塊だったのかも知れませんね(笑)

そして・・

コロナを経験し。。

今は。。

昔に比べると断然。。外食での食事をする機会というのは

めっぽう減りましたが。。

最近では

誰と一緒に食事を摂るのか。という事も

ものすごく気にしてます。

仕事関係の食事というのは・・・

極力減らしています。

夜のお付き合いの頻度はあまり求めないようにしてます。

夜の食事会というのは

行きたいと思える場なのか。。

今は行くべきではないと思えるのか。

まぁ、その時

その時の状況で判断という事にしております(笑)

あんなに毎日

外食していた僕がですが(笑)

結果的に時間を要するという事に気づいたんです。

ダラダラ時間を使い

無駄な時間を過ごすもったいないと思うようになり。。

自分が今やるべきことは!?

明日のスケジュールは!?という現実と向き合うだけで。。

色々な事が優先されてしまう。。

そうすると。。

外食の数が減り

家族との時間が増える。

家族からしたら・・・

外に行って欲しいと望んでいると思いますが(;^_^A

親父というのはそんなポジションなんですよね💦(笑)

冗談はさておきですが(笑)

毎日何を優先し

行動するのか。

明確な事に気づくと人がどうだとか

人の顔色なんか

本当に気持ち良いぐらい気にならない。

夜は早く就寝する(笑)

そして

早く起きる(笑)

今の僕にはこのようなルーティンが

ものすごく!!!!生活リズムを含めて。。

生きているな~と心より感じる事も多く

身近で

子供達の成長が見れて。。

妻にも心より感謝出来る事が多い事にも気づいたというのが

本音です(^^)/少し照れ臭い部分はありますが(笑)

今年は色々また気づきが多い日々の中で。。

自分の生き方だけは

ブレずにこの先。。まだまだパワーアップしていきたいと思います☆彡

食事の内容も

タンパク質、ビタミン、ミネラル、食物繊維をしっかりと摂取する。

そして睡眠と。。

食事の時間を誰と共有するのか!?

人生という時間軸では本当に大切なひと時です(^^)/

しっかり食べ

しっかりトレーニングをして

しっかり仕事をして

しっかりと時間の共有をしていく(^^)/

そんな生き方をチョイスした

茂山です(笑)

押忍🥋🔥

See you tomorrow!!