毎朝ほぼ。。3時過ぎに起床して。。
朝イチのトレーニングから一日が始まる生活を
もう何年も続けていて。。
最初はそんな時間に起きれるのか・・・
から始まり。。
無理してでも(笑)
頑張って(笑)続けていれば
習慣になるものです(笑)
習慣になると起きるのが辛いというような感覚は無くなり
それが当たり前になるんです!!!
どんな事でも続ける。
しんどい辛いというのは
最初だけ(笑)そのしんどい辛いを乗り越えると
習慣になり当たり前になってくるものです!!
毎日の歯磨きのようなレベルですよ(笑)
先日、我が家の次男坊が練習帰りに疲労困憊の顔をして
帰宅し。。
次の日は。。自ら率先して朝練に参加したと・・・
6時前には家を出ていくという事を聞いて。。
今はしんどい辛いかも知れませんがこれも。。
逃げずにやりきれば
習慣になるんです!!!習慣になると自分のなかでペースが出来て
そのペースは自分のなかでペース配分として
ある程度予測が出来るようになると
気持ちとしてはだいぶん楽になるもんです。。。
身体が疲労困憊していても。。やる。
そんな事でやらない理由にはならないと
今でも毎日(笑)自分に言い聞かしてますよ(笑)僕は(笑)
次男坊も何度か同じルーティンをやればなれるハズ!!!
親父として経験者として
頑張れ!!としか言えませんが。この経験は人生を生き抜く上では
絶対的要素で役に立つ時が来るんで!!!
頑張れ~ひろ君~☆彡
話は少し脱線しましたが(;^_^A習慣になると。。
人間というのは欲が出て。
また違う分野の習慣を身につけたいと思うものです。
実際僕自身も。。
2年後に向けての勉学や英会話の勉学などにも少しづつではありますが
力を入れるようにしています!!
まだ今のレベルでは習慣まではたどり着いてませんが(笑)
そして。。
今日も、もっとも言いたかった事が。。
習慣が身について来ると
孤独時間を創る!!
自分と向き合う時間。。
孤独時間を創れば創る程
自分と向き合い。。おまけに。。
人との群れなくても生きる方法を考えるようになる。
そして
その考えから
先の事を常に考え
準備はもちろんの事。。自分で出来る事や
人に極力頼らず生きる手段や方法を考えるものです。
いかに・・・
日々の生活で。。
周りの方々からの援助が多いというか。。
時代背景だけではないですが。。
生きる事を考える。
一人で生きていける事を模索し
家族との時間は共有しても
いつまでも家族に頼るのではなく。。
自分の事は自分で出来るぐらいの生きる未知を今から
習慣づけていけれるようになれば
いつ何時何があっても
学んだ事が
大きなエネルギーとして
時にパワーとして!!!!
役立てれる時が来るはずです(^^)/
日々の生活のなかで。。少し視点を変え
行動に繋げていき
習慣づける。。。
人生とは。。。
日々学びと気づきから始まるものです!!!
一歩前に出れたら
二歩目がある(笑)
その先に。。習慣になるまでやり続ける!!!
ちょっとした事で良いから。。
自分で出来る事は自分でやる。
習慣になると当たり前に出来るようになるものです☆彡
そして
孤独時間を創り。。自問自答はもちろんの事。。
何かに頼るだとか
集団でしか出来ないような生き方ではこれからの時代
生き抜けないですよ(笑)
孤独時間は自分との向き合うだけではなく
自分との修行の時間でもあります!!!
と思うと。お寺さんが一人になり座禅を組まれている時間というのも
分からないでもないな。
孤独時間。。
またひとつ気づいたかも知れません(笑)
ちなみに僕の孤独時間と勉強の時間は
午前中。。仕事を始める前の時間。。
出来て1時間ですね(^^)/
この1時間は。。自分にとっては非常に貴重な時間です☆彡
孤独時間を創る。。大切な事です!!!
押忍🥋🔥
See you tomorrow!!