先日に土曜日。。
我が家の次男坊。。無事(^^)/中学を卒業させて頂きました(^^)/
子供の成長。。
親として。本当に嬉しく思います。
この前。。小学校を卒業したばかり・・と思ってたら
中学を卒業するとは(笑)
こちらも歳を重ねていきますね(笑)
子供の頃から。。長男坊と三男坊の間で色々我慢をしていた次男坊。
言いたい事も沢山あったでしょう。
自分のなかでいつもグッと堪えていた部分があったと思うと
親としては
心がグッと締め付けられる思いをしますが。
そんな次男坊が中学に入り。。
ご指導頂いた先生方や沢山のお友達に囲まれ
明るく(^^)/前に前に自分を突き出す性格に変わって来た姿を見ていて
本当に嬉しくなりました。
本来なら。。
中学・高校と一貫教育というルールのなか。。
本人の希望も有り。。
グループで他の高校に進学をすると
昨年自分の意志で答えを出し。。校長先生を始め色々なご協力を頂けたご指導頂いた
先生方に心より感謝の気持ちと敬意を示したいと思います。
仲良しのお友達との別れ。。
それをしてでも。。自分の意志でやるぞ!!と決めた進学。
厳しい道を自分で選んだ以上。。
辛い
苦しい
諦めかける事も多数あるでしょうけど。。
応援して下さる方が多いという事とその方々の期待に応えて欲しいと願います!!!
次男坊とは偶然にも私と誕生日も一緒で(笑)
そんな次男坊を見ていて
不器用な部分や。。
短気な部分も(笑)色々あるけど(笑)
何より真面目でまっすぐで
融通は利かない頑固な所もあるけど(笑)
そんな次男坊の成長を見ていて本当に嬉しい。
幼稚園4年
小学校6年
中学校3年という13年間という月日を
毎日送迎しているなかで
共にして来た事は僕の中でも
親として。。一区切りが終わったという安堵な気持ちと。。
少し淋しい気持ちも無いというと嘘ですが(;^_^A
それも成長の過程思えば!!!彼のこれからの生きていく未知を陰ながら
応援していきたいですね☆彡
4月からの高校生活も
持ち前の明るさを持って頑張って欲しいと思います(^^)/
4月に入り。。高校に入学したら
忙しい毎日になるとは思いますが!!!
頂点目指して。。皆の期待を背負って全力しかないでぇ(^^)/
自慢の息子。。次男坊ひろたかを応援してます!!!
頑張れ~☆彡
押忍🥋🔥
See you tomorrow!!