132年ぶり2人目の大統領に返り咲いた、トランプ大統領。。
そのトランプ大統領が率いる国。。
アメリカ合衆国。。
日々。。世界情勢に影響下が絶大なる国でもある。。
アメリカ合衆国。。
そのアメリカ合衆国の地に初めて僕が行ったのが
今から31年前です。
始めて降り立った地は「サンフランシスコ」と言っても
実際には
サンフランシスコの空港で目的地でもある
オレゴン州 ポートランド空港に向かう為のトランジェット(乗り継ぎ)だったんで
実際には今もですが(笑)
サンフランシスコにはまだ一度も観光も含めて行った事がありません(笑)
サンフランシスコには一度行ってみたいとは思いますが(^^)/
そのオレゴン州に人生初の海外でもあり語学留学を兼ねて
行きました!!!
その時にお世話になったホストマザーと。。
先日。。
我が家の次男坊と三男坊と僕との三人で。。
会いに行って来ました!!!
今はオレゴン州には住んでおらず
真逆!?のフロリダ州のオーランドに住んでいる為
三人でオーランドの地に足を向け。。
ロサンゼルスでトランジェットをしてから
オーランドに入りました!!!
今回はスケジュールの関係で。。2日間という時間しか滞在が出来なかったですが。。
ママとの再会はいつもですが。。僕の心の中では感動させられます。
始めて訪れた
次男坊と三男坊もすぐに打ち解け。。楽しかったみたいですね(^^)/
アメリカという国は僕にとっては第二の故郷と言っても過言では無いし。。
日本にはない文化や風習そして
考え方なども含めて
人生そのものの学びがある。
日本という国は素晴らしい。
でも島国的な。。
住んでている国にしか目が行かない傾向があり。。
もっと大きな視野で物事を見るという意味では
アメリカという国は本当に素晴らしい。
政治的な事も含めて。。色々賛否両論な意見はあるでしょう。。
でも僕は
そんな事より。。自分で感じアメリカという国が大好きだし。。
人に対しても
ものすごくフランクでどちらかというと優しい部分がある。
日本人はどちらかというとシャイな部分が多く見られるかな。という風に思われているし
僕自身も気づく部分がありましたね!!!
今回。。
お世話になったママとの再会。。
本当に感動したし嬉しかった。
普段は時差があるけど。。SNSで繋がっているおかげで
昔とは違い連絡が出来る環境という事も
良い環境だと感じるし。。
お世話になった方々やご縁を頂いてお付き合いをさせて頂けている方々との
お付き合いというのが
この先の事を考えると。。後どれぐらい会えるだろう!?とここ最近はよく感じますね。
人生というのは
僕はですが・・・必ずお別れがある。大好きな家族や愛犬なども含めても同じ考えで。。
その別れという事を考えれば考える程。。
会える時に会い
共有出来る時間を大切にしたいと心より感じ思います!!!
人生。。年齢を重ねていけば行くほど
色々な考えに繋がりますが。。
お世話になった人やご縁ある方との別れを考えれば考えるほど奥深い
考えになるものです!!!
今回は3泊5日という
かなりタイトスケジュールではありましたが。。
肉体的にしんどい部分もあるのが正直ですが(笑)
でもやっぱり
無理をしてでも行って良かったと思えたし。。
ママとも後何度これから会えるのかな!?と思えば思う程
心にグッと来るものも有りましたし。。
楽しくて嬉しいアメリカ旅行でしたが!!!
帰国する時には複雑な気持ちになります。。。
31年前に
ご縁もご縁だけで。。
ママと出会い。。一緒に生活をさせて頂き
語学や文化や風習などや考え方なども含めて
沢山の学びを頂けた事からアメリカという国が大好きになり。。
ママにはアメリカのママと息子みたいな感じで今も可愛がって頂けている事に
心より嬉しく思いながら!!!
またママと再会出来るように
僕自身。。今年50歳!!
健康に長生きをしてアメリカにまたカムバック出来るように!!!
新たな目標が出来てまた頑張れます(^^)/
今回。。思ったのが
短期間での移動というのは
ロサンゼルスでトランジェットしてオーランドに入ると。。。
3度の時差を感じる事になる。
帰国すると。。
その3度分の時差がどか~んと身体に来るので(笑)
なかなかハードでしてね(笑)
子供達はやはり!?
現役🥋🏈という事帰国した次の日から動き回っていました(;^_^A
口には出さなかったですが(笑)
若いって~いいね~を思いましたよ(笑)
時差ボケしない・・・身体づくり・・・
これ。。今年からのまた一つ増えるテーマになりそうです(;^_^A
老体に鞭をいれて・・・まだまだ続きます(笑)
押忍🥋🔥
See you tomorrow!!