感謝の気持ち。。
普段頑張って下さっているスタッフさんに感謝。。
仕事や空手の出来事を優先して来ても
何も言わない家族に感謝。。
ちび等の頑張りを見ていて
周囲の方々から可愛がって頂けている事に感謝。
していますが。。
皆さんの頑張り。。
僕にはものすごく伝わっています。
だからこそ。。
高みの見物をするように生き方はしたくない。
僕自身
誰よりも
頑張る気持ちとエネルギーを持っています(笑)
その頑張ろうと思う気持ちやエネルギーというのは・・・
こんな僕でも応援して下さる方が居られるという事と。。
何より
自分で立てた
まあまあ壮大で(笑)大きなビジョンがあるからだと思います!!!
経営者であれ、、
現場主義。
監督やコーチという首脳陣より
現役にこだわりたい。気持ちが今は強い!!!
だから
周りの人に任させて
自分は楽しようなんて思わないんです。
それは・・
感謝の気持ちが強くなればなるほど
やってやろう!!という気持ちやエネルギーが今は強いんです(^^)/
歳を重ねて
そこそこの経験を積むと
どうしても
変化球というか。。
直球勝負的な行動や生き方を避け気味ですが。。
そこは。。
50代になっても
直球勝負で行く時は行くんです!!
人間口では何とでも言える。
だから
僕は行動と結果で示すしかない!!!と日々思っているんです。
今の時代だからこそ。。
仕事をすぐに変えたり
会社を変えたりする人が50代オーバーの方でも居られる時代。。
僕自身。。
もっと本気で取り組み与えられた環境で結果を出してから
次の仕事や職場に行く選択であればわかりますが。。
中途半端な経験と
すぐに稼げないとか
やってみて違うなどの小学生かっ!!!と思わせるような
言い訳で。。
職を転々と変えて
その度に。。地域を密着しているだとか。。
何かお困り事があれば
遠慮なく言って下さい!!みたいなフレーズを簡単に使う人が居てますが・・・・
そんな高みの見物的な生き方や仕事のやり方で。。
信用なども含めて得れるのかな!?
と思うんです。
信念を持たないと。
勉強会に行っては学ぶ。学どころから
異業種交流会と勘違いして
名刺を渡し。。仕事を・・みたいな。
どの営業の世界もそうでしょうけど。。
古いかも知れませんが
コツコツ地道に積み上げるような生き方をしないと
と僕は思いますね!!!
人それぞれ生き方があるので。。
否定まではしませんが。。
人間いつまでも
どんな立場になっても
頑張る姿や
感謝の気持ちが無いとね・・・
と最近本当によく感じ思う時があります(^^)/
人様が相談したり
聞いて欲しいと思うのは信頼と信用があるからなんですよね!!!
そのボーダーラインをいつのタイミングも忘れてはいけないと思います!!!
生涯現役!!!
その気持ちで
今日も感謝の気持ちを持って
走り続けていきたいと思います(^^)/
50代に入っても
いつまでも元気マンです(笑)
押忍🥋🔥
See you tomorrow!!