以心伝心という言葉がある。。
意味は。。
心の内で思っていることが
声に出さなくても互いに理解しあえること。以心伝心は、「心を以って心に伝える」と読み下す。
つまり、うわべだけの行動や言葉で表すのではなく
何も口に出さずとも相手の考えていることが理解でき
そして相手のために行動するという心がけが大切であるという意味を表している。
という意味の中で。。
僕自身。。。
常に周りん方々からの
サポートもあり。。
沢山お手伝いをして頂いていると
いう事もあり。。
普段より
ある意味
一番気にかけている事が
相手にちゃんと伝わっているのか。
という事です。
多分。。
きっと
伝わっているだろう。。
という
思い込みが
後々
全然違う伝わり方を
しているという事も
あるんです(;^_^A
結局
自分が責任を取る羽目に。。
何事も
何度も
確認作業が
必要という事の
意識が大切なんですよね。。
仕事が忙しい
バタバタしているから
では
何かあってからでは
遅いんです(;^_^A
どんな状況であれ
確認作業を怠らない。
そして
以心伝心という事に
期待をしては
いけないのです!!
特に。。
今の時代は(;^_^A
僕自身も
以心伝心が完璧出来ていた訳では
無いですが。。
師匠 木村会長の顔を
見れば
何となく
今こんな状況だなとか。。
こういう事を先に進めておくか
という空気感は
読めていた部分が
ありました。。
だからと言って
以心伝心が出来ていたのかと
言われると。。
ん~
そうだな。。
と悩んでしましますが(;^_^A
どちらにせよ。。
どんな事も
自らお願いする場合であれば
きちんと
確認していく事を
絶対に
忘れてはいけないと
思います!!!
ちょっとした
気配りが
その先の
答えを
良い意味でも
そうでない意味でも
変えてしまうと
いう事です!!!
以心伝心も大切ですが
アナログ的部分かも
知れませんが
確認あるのみです(^^)/