社会人としてのマナー。
方言などもあるから
一概に良い悪いという言い方は出来ないですが。
ただ
ビジネスマナーとしては
やはり
標準語がベースになってくると思われます。
きちんとした言葉遣いをチョイスし
きちんとした言葉で対応する。
当たり前と言われる事を前提なんですが(笑)
人間の慣れというのは
ある意味恐いんですよね(;^_^A
その慣れから来る
距離感が
ある時ビックリする時があります(;^_^A
友達でも
そんな表現をしないし(笑)
ザ大阪商人でも(笑)
そんな言葉遣いしないよな~(;^_^A
思う時があります。。
人間がある意味
恐いと思う事のひとつが
その慣れという奴なんですよね(;^_^A
いつの時代も
親しき中にも礼儀あり
そして
謙虚な気持ちを持ち
尊重し合える仲が大人として
大切だと
いう事を忘れてはいけないんです!!!
言葉のチョイスひとつで
その人の人間性や人柄
そして
考えなどもよくわかるものです!!
人間として
自分に生まれて来た事をを誇りに思い!!
その誇りを胸に人とのご縁を
どんなカタチで大切にしていくのか。
求められる事で
求めて行くべきものなのかも
知れません(^^)/
親しき中にも礼儀ありと謙虚な気持ち
一生涯心に
持ち続けていかなければ
いけないものだと
僕の生き方としての一部でもあります!!!
言葉遣いと
その言葉のチョイス。。。
それだけ
大切な表現方法だという事を
しっかり認識して行くべきだと
思います(^^)/
言葉から
その人の生き方まで分かるという事も
耳にした事がありますからね(;^_^A
僕自身にも言える事ですけどね!!
気をつけていきます☆彡