信じる事から始まる☆彡

大切なのは、やはりまず信頼すること。

信頼することによってだまされるとかそれで損をするということも

ときにはあるかもしれませんが、

かりにそういうことがあったとしても、

信頼してだまされるのならば自分としてはそれでも本望だ、というぐらいに徹底できれば

案外人はだまされないものだと思います。

自分を信じている人をだますということは、人間の良心がそうは許さないのでしょう。

“人間というものは信頼に価するもの”

そう言ってよいのではないかと思うのです。

出典「人生心得帖」松下 幸之助 著 PHP研究所

経営の神様と言われたいた

現Panasonic(旧ナショナル)創業者故松下幸之助さんのお言葉。。

何事も信ずる事から始まる。

人を信じ

例え裏切られたとしても。。

何か意味がる。逆に何故そんな事をしたんだろう。と思うぐらいの

気持ちが必要な事なのかも知れません。

弊社もこの20年で。色々なスタッフさんと御縁を頂いて来て。。

去っていたスタッフさんも言いたい事があるでしょうが。

僕も僕の立場で言いたい事がある。

それは文句や悪口ではなく。

人は自分は悪く無い。

相手が悪いという気持ちや思考が強い部分があるので。。

何を持って真実でそうでないかではなく。

結果的に。今頑張って下さっているスタッフさんが居られるから

会社は成り立っていると思っているし。

過去の方に関しては

その方々居られたからこそ

今のルールなども出来たという観点から見ると。。

過去の方が居られたからこそ今があると言っても過言ではない。

僕自身。。

経営者として。。これからも生きていく上で。。

人を信じる。

例え裏切られたと思う事があっても

人の責任にするのではなく

自分の見る目や考えの相違だな。と思うようにしています(^^)/

何か思う所があっても

そこはあまり見なくても(笑)

今の方々が居られるから僕自身も行動出来る事もあるので(^^)/

人をいつまでも信じ続ける。

そんな事を思うと

生き方への考えなども含めて

楽になったと思います☆彡

人を信じ続ける。

生涯忘れてはいけないスタイルなのかも知れません(^^)/

裏切られたと思うのは

エゴな考えなのかも(笑)

裏切るというより意見が合わないという事も含めて

人間ですから(笑)

仕方がない!!!

私達は常に今を生きていて。。

これからも

今生き続けていく為にも。。信じる事を忘れず。。

最後に信じる者は救われるという精神で。。思い続け

笑ってあの世に行きたいものです(^^)/

押忍🥋🔥

See you tomorrow!!