肯定出来る人こそ経験値が高い

年功序列。

日本の教育や社会に出てからの待遇というのは

長年歴史として続いている年功序列という制度!?システムが(笑)

未だに見受けられる。

一部ではまだ!?この時代でも

男尊女卑的な部分も無いと言えば

??ハテナになりますが・・

確かに

10年前

20年前

30年前に比べると。。

減って来ているとは思いますが(;^_^A

というのが答えに近いものがあるのかも

知れませんね(;^_^A

そんな教育的場や社会での生活をしていると

年上や役職が自分より上の人の意見は

絶対!?的な風習が

昔に比べたらだいぶん減ったとは言えまだあるのが

現実で・・・

意見を言って見てとその言葉を鵜呑みにして

正直な意見を伝えると

それは違う。。

〇〇だからそうしてください。だとか

あなたはまだ人生経験が浅いからわからないんですよ。

という結果的に高圧的な答えが返って来たとすると

だんだん心を開くどころか

返ってもう自分を出そうとは

思わくなり

本来その人が持っておられるポテンシャルなども

生かされなくなるような気がします。

やはり・・・

これからの時代というのは

きちんとした内容であれば

年功序列だからという事では無く

ひとりの人間として見た時

心の底から

肯定できるような関係性が大事なのではないでしょうか。

教育者と生徒

上司と部下であっても

所詮

人間と人間で。

完璧な人などは居てないと思います!!!

これからの世代が世の中を引っ張っていってくれる人達が

今大きな成長をしてくれていると

大きな視野で見守ってあげるぐらいの

気持ちが今の大人には求められ

大切な事なのかも

知れません!!!

年功序列というのは

ただ単に

高圧的な態度や発言をするのではなく。。

自分がたまたまた先に生まれただけで。。

そのたまたまのお陰があり

色々な経験があったからこそ

相手の意見を肯定し尊重出来れば

こんなカタチもあるのでは!?

と逆に提案出来るような関係性が出来れば

より良い人間関係の構築が出来るように

思われます

我々は完璧人間ではない。

所詮人間なのです。学び経験した事が

自分の人生に返ってくるだけだと思うと。

人と人との人間関係の構築がいかに大切な事なのか。

自分なりに

しっかり肯定出来るように

相手の心身に認めれる事が出来るだけで

自分自身に大きな学びに繋がるという事に

気づけたら

また違う視野で相手との人間関係がより良い深い絆に変わるのかも

知れないですね!!!

教育者であれ

上司であれ

親子関係であれ

友人どうしてでも

肯定し合える心友になれるような

関係を築いていきたいものです(^^)/

押忍!!!