子供の自立。。
親から見て
子供っていつぐらいに
自立していくのだろう!?
と思う時がある。
決して
親子の時間が嫌だとか・・
という意味ではなく。。
僕自身は
親離れと子離れというのは
人生の生きている時間を考えると
早めに色々な経験はしておいた方が良いのでは!?
と思います!!
そんな考えからか。。
我が家では。。
ちび等に出来るだけ
家事全般を手伝ってもらい。。
出来なくても少しずつ
自分のなかで
出来るように努力してくれる事を願い
頑張ってくれています(^^)/
家事全般を手伝うという事は。。
母である
家内が普段よりどれだけ
頑張ってくれているのか!?
という事も
肌で感じれるでしょうし。
時間の使い方などにも
営業するので!!
これぐらいなら
このぐらいの時間をかければ
出来るなぁ~!!
と先を読んで
行動する事まで
出来る訓練にまでなる(^^)/
おまけに
清潔で綺麗になると来たら
もう既に
一石二鳥以上だな(笑)と
僕は思うんですよね(^^)/
子供達も
ゲーム感覚みたいな所もあるので!!
切磋琢磨して
協力し合いながら
頑張ってますよ(^^)/
その頑張っている姿を見ながら
親として
時に手助けや意見も言いたいですが(笑)
そこはグッと堪えて(笑)
見ているんです(;^_^A
人間
何をやるにも
無駄は無い!!
どんな事にも
意味があり!!
その意味をしっかり理解出来れば
応用に通じるものがあるです(^^)/
今の時代
男性も家事ぐらい出来ないと
夫婦や家族の助けあいも出来ないものです!!
ちょっとした事を気づき
自分でやってみる。
その先に
また気づきがあり
その気づきから
大きな成長に繋がり!!
その頃には一人の大人の人間になっているのかも
知れないですね(^^)/
家事全般からも
学びは沢山ある☆彡
今の子供達は
まだまだ
伸びしろも可能性も無限大(^^)/
そんな事に気づけば
率先して
積極的に挑戦させていく方が良いのかも
知れないです(^^)/
いつか
親離れ
子離れする時に。。
社会に出て
ひとりで生活をしていく力をつけていく中で
自分で生きて行くスタイルを身につけて欲しい!!
と願う
親の一人ですよ(^^)/
親はいつまでも子を想うでしょうし。
親バカな部分もあるでしょう!!!
ただ永遠には続かないので(;^_^A
可愛い子には旅をさせよではないですが!!
いつ何時どうなるか分からないと思えば
今から
しっかり家事全般も出来るようになれれば
何があっても
心配は無いですよね(^^)/
そして
そこからの学びが
また人を成長させてくれて
大きな気づきになるでしょう(^^)/
我が家のちび等にも
もっと積極的に
家事も頑張って欲しいお父ちゃんは(笑)願ってますよ~!!!
何事も一生懸命
がんバレ!!!
押忍🥋