今から約30年前。。
営業マンとして駆け出しも
駆け出しの頃。
先輩方がお客様と喫茶店でコーヒーを飲みながら
打ち合わせをする。
その一部始終を当時まだあまりコーヒーが飲めなかった(;^_^A
僕はその光景を今でも覚えてますが・・
社会に出て
営業マンの姿か!!!(笑)と思ってました(笑)
あれから・・
考えると。。最近カフェではなく。。喫茶店ってあまり行かなくなったな。
打ち合わせはミィーティングルームかzoomなども含めて
最近。。喫茶店でというのが。。無くなったと思うのと同時に。。
喫茶店自体が無くなって来ているような気がしますが。。
営業というのは
商品を売るという前に
自分がどれだけ可愛がってもらえるか。
もしかしたら
古い考えかも知れないですが(;^_^A
僕の中ではある意味
営業マンとは御用聞きみたいな感じで!!!
常日頃から
仕事以外でも
どれだけしっかり人間として
関係性が築けるかが大切だと思ってます!!!
20代のあの頃。。
30代
40代を経験し。。
そして
今20代のあの頃のような
ある意味
真っすぐで(笑)純粋な部分も持ち(笑)
自分らしく
一生懸命!!!
前に前に突き進む(^^)/
今では喫茶店で打ち合わせを見ていた
若気の至りだった僕も(笑)
喫茶店で打ち合わせをさせてもらう側になったとは(;^_^A
そりゃ~歳も重ねますよね(笑)
今の時代。。
ラインやネット
SNSなども含めて
沢山のデジタルアイテムが有るなかで。。
喫茶店という
あの独特な空気感のなかで色々な身の上話も含めて
仕事以外の事であっても
あの空間で話し合い出来る間柄というのは
良い関係性の構築が出来ているんですよね(^^)/
昔は憩いの場とまで言われていた
喫茶店!!!
朝のモーニングを食べながら
新聞やスポーツ新聞を見ながら(笑)
情報を得て
喫茶店のマスターやママさんからも情報を得る(笑)
現場での声を聞きながら(^^)/
自分らしく
今日一日をどう過ごすのか!?まで憩いの場で考える時間が
必要なのかも知れませんね(笑)
喫茶店!!!
煙草は苦手ですが。。
その煙草の匂いも喫茶店としての
独特な空気を創ってくれているのかも知れませんね(笑)
喫茶店!!!
どんどん活用していこう(^^)/
令和の時代だからこそ
あの昭和の空気がいる(^^)/
仕事も人生も
色々な意味で遊び的な感覚が必要なんです☆彡
その遊びの感覚から
ヒラメキ💡にも繋がるんですよ~
僕自身
あの懐かしい
大阪 北浜にあるリボリ(喫茶店)に久しぶりに
顔をだしてみよう!!!
初心を思い出すのと
師匠 木村会長の背中が思い出せるかも(笑)
喫茶店に行きましょう(笑)
押忍🥋🔥
See you tomorrow!!