結果が全てだ!!
という教育で育ってきた世代。。
だから
勝つという事には
ある意味
勝たないと意味が無いと思う時も
若い時はありました(;^_^A
今は・・と言うと。。
もちろん
勝つ喜びや
優勝したりする喜びからの学びや
勝負の世界という事への
考えは大切だと思いますが。。
ただ
もし困っている人が居てたり
どうしても
手助けが必要な時だと思うと
時に・・
勝負事を捨ててまで
良い!!人を助ける事を優先して
また勝負すれば良い!!
という考えがある。
これは
正直な気持ちで
邪な気持ちや
良い風に見てもらうというような
そんな安っぽい(笑)
けち臭い気持ちは
これっぽち!!も
無いです(笑)
最近、色々な経験からか。。
何でも自分だけが良ければという
気持ちが強い世の中になって来たなぁ~
と思う節と
結局
どんなに良い事を言ってたとしても
最後は自分が一番、、
と言うのが人間だと思っていた。。
大昔
弊社のスタッフにも
そんな人が居てたな(笑)
今でもある意味
沢山の経験をもらったと思うのと同時に
その元スタッフも
いずれ
わかる時が来るだろう(笑)
と思いますが(;^_^A
結局の所。。
人間と言うのは
全てとまでは言わずとしても
一部でも人に奉仕する気持ちや
優しさがあるだけで
頑張れるもんなんですよね!!!
自分が
自分がになる
が⇒我になると・・・
人は笑顔で接してくれるけど
やはり
そんな人間なんだよな・・
って気づけばバレてしまっているものです(笑)
人間味って何!?
やはり
時に人様に
優しくなれる気持ちや
奉仕出来る気持ちなのではないでしょうか。
我々の業界はどうしても
優先されるのは
「お金」という通貨が
強いという錯覚をさせられますが(;^_^A
もちろん
「お金」も大切です!!
「お金」という通貨も含めて
人としての人間味溢れる生き方をする。
時に厳しく
時に優しく
そして
切磋琢磨出来る仲が
良いお付き合いの幅なのかも
知れないですね(^^)/
日に日に
色々な事は変化していくなかで!!
人間味ある人になろう!!
そして
いつも温かい何か感じれるような
生き方を
貫き通す!!
そこに
元々人間が持って入る
優しさや人間味に繋がっていくのかも
知れないものですね(^^)/
ふと
立ち止まり・・
そんな事に気づく
人生まだまだ目指す所があるな~と感じたのであります(笑)
押忍🥋